停止線の重要性
交差点やT字路いたるところにある停止線。皆さんは停止線の位置できちんと停止していますか?
停止線は車両が停止する場合の位置であることを示し、車両の停止位置を示す必要がある地点に設置されます。
停止線の位置は交差点の大きさや、道路の広さや狭さによって違います。とくに道路幅が狭い交差点では、よく交差点から離れた位置に停止線が設置されている場合があります。
「何でこんなに離れているんだろう」と感じたことはありませんか?これは他の車両の進行を妨害するのを避けるためなんです。
たとえば、あまり道幅が広くない交差点に交差点から離れた位置に停止線が設置されている場合、あなたが停止線を守らず停止線を超え交差点の直近付近に停止し、信号待ちをしていたとします。
そこに大型のトラックやトレーラーなど左折や右折をしてきた場合、大型のトラックやトレーラーなどが、あなたの車が邪魔になり曲がりきれない場合があります。
これは内輪差の問題で大きな車になればなるほど、狭い交差点では大周りして右左折する必要があるためです。
よく交差点で、停止線を守らない車のために大型車が曲がりきれず渋滞を引き起こしている光景を目にします。
停止線を超えた車が停止線までバックして、大型車が曲がれるスペースを作ってあげればよいのですが、後続車もすぐ後ろに待機していた場合などバックすることもできません。
これでは多数の人に迷惑をかけてしまいます。
確かに停止線の位置が悪く、そこで止まっても交差点の安全確認はできないような交差点も多く、ついつい停止線を無視しがちですが、安易な停止線の無視はやめた方がよいのです。
交差点の円滑は交通状況を作るには、まずは停止線をきちんと守ることです。